- HOME>
- COLUMN 連載>
- PetCライターズコラム>
- 猫オーナー必見!「猫の急病対応マニュアル」発売開始

猫オーナー必見!「猫の急病対応マニュアル」発売開始
獣医師の佐藤貴紀さんをはじめ獣医師、トレーナーの先生方8名により猫オーナーさんのためつくられたマニュアル本が2014年6月24日発売されました。
愛猫が急に体調を崩したときにオーナーさんがどう対応したら良いのか、どこをチェックしたら良いのかをマニュアル化した1冊です。
執筆者は右上から白金高輪動物病院・中央アニマルクリニック総院長の佐藤貴紀さん、獣医師の近藤竜太さん、西森照平さん、ヒューマンドッグトレーナーの須崎大さん、獣医師の椎名剛さん、野口隼矢さん、泉對直子さん、塗木貴臣さんの8名です。
白金高輪動物病院/中央アニマルクリニック/DOG SHIP/TRVA/鉄人社
話せないからこそ正しい知識を
先日本書の出版パーティにお邪魔し、お話を伺ってきました。
動物病院といえばワンちゃんが多いイメージですが、先生方曰く患者さんの約4割は猫ちゃんだそうです。
愛猫の異変に気づいた時、急病の時、すぐに病院に連れていくのが一番良いのですが、休診日だったり、仕事が忙しい、または緊急で病院に行くべきか分からない時など。そんな時に慌てずにオーナーさんが正しい知識を持ち愛猫にとって最善が尽くせるようにと考えフローチャートで分かりやすく、執筆されたそうです。
以前に猫を飼っていたことのある私も早速本書を読みました。
猫ちゃんは話せないからこそ飼い主として正しい知識を学んで、愛猫の症状や緊急度を理解してあげたいですね。
ワンちゃんに比べ情報交換の場が少ない猫オーナーにとってはこのような本を1冊もち、事前に読んでおくと安心だと感じました。
直筆サイン本を3名様にプレゼント
先日出版パーティにお邪魔した際に執筆陣8名からサインを頂きました。そこで、ご応募頂いた中かた抽選で3名様に直筆サイン入り本をプレゼント。応募・詳細はこちらから!
関連リンク
- 知っておこう!猫の病気~猫ニキビ~
- 動物トリビア 猫編13~猫の「かまって」仕草~
- 動物トリビア 猫編12~猫が顔を洗うと明日は雨~
- 知っておこう!猫の病気~高齢猫のうんちトラブル~
- 猫とお出かけしちゃおう!~ペットホテルの利用~